2018年 01月 24日
かぼちゃのスープ
日陰の人通りの少ない道等はまだまだ雪が残っていますし、凍結もしていますので
お足もと気をつけて下さいね。

玉ねぎとかぼちゃ、水、塩のみというとってもシンプルなスープを夫がレッスン用に用意してくれたもの。
時間をかけてコトコト煮込んだスープは身体に染みいる優しい甘さで寒い日にぴったり☆
寒さが続きますね。暖かくお過ごし下さいませ。
#
by atelier-life
| 2018-01-24 20:44
| Atelier705
2018年 01月 22日
満員御礼 10周年レッスン
パンを習い始めて2年後に講師経験もないまま始めた教室でしたがステキな生徒さんに恵まれて毎回楽しい時間を過ごせました。ここまでの道のりは平坦な道ではなかったけれど教室を始めたおかげでチーズ、ワイン、日本酒と今まで知らなかった素晴らしい世界を学ぶ時間が与えられ、OL時代からは比較にならない程とても充実した10年間でした。
先週末、先々週末と少し早めの10周年記念レッスンを開催し、全日程、定員以上の満員御礼でした。沢山の生徒の皆様に支えられていることに深く感謝しています。
同じような年代の女性の生徒さんばかりなので、結婚、出産とライフスタイルが変わり、今回は、昨年産まれたばかりの赤ちゃんを連れて参加してくださった生徒さんもいて、すっかりお母さんになった姿を見て微笑ましくとても幸せなな気持ちになりました。

11年目の今年も豊かな食の世界を一緒に楽しめたらと思います。
今回は試験後初の日本酒ご紹介。大人気の獺祭スパークリング50に合わせて牛乳で仕込んだミルクハースとパヴェを焼き上げました。瓶内二次で造られており、酵母が生きたままとじこめられているので甘み、うまみ、爽やかな味わいが感じられ焼き上げたパンやご紹介したイタリアのリコッタとも抜群の相性でした☆
口当たりが柔らかく細やかな優しい泡が心地良いのでスイスイと飲めてしまうお酒ですがアルコールは14%もあるので生徒の皆さんもワインのようには沢山飲めなかったですね^^
#
by atelier-life
| 2018-01-22 20:19
| Atelier705
2018年 01月 10日
初焼き色々
今月末で教室開始から10周年を迎えます。
あっという間の10年。この10年でチーズ、ワイン、日本酒、焼酎と幅広く勉強でき、パン以外の世界を知り、人生が豊かになったことは財産です。また、いつも応援してくださる生徒さんや皆様に心から感謝しています。
More
#
by atelier-life
| 2018-01-10 15:43
| Atelier705